重要な説明セリフが1番多いメガネの子が棒過ぎ
かわいいけど
月刊アームズマガジン5月号(書籍版と電子書籍版あり 中身は同じ)
・COVER 薄井夏菜役 伊藤萌々香グラビア 5ページ
・ガールガンレディ 作品解説(↓のお手軽製作法含め5ページ)
・アタックガールガン Ver.アルファタンゴ お手軽製作法
→プラモ初心者のための製作方法
(出典 i.imgur.com)
MBS/TBSドラマイズム『ガールガンレディ』特別コラボ!今月のカバーガールは伊藤萌々香さん
(出典 Youtube)
こいつはガンダムやエヴァンゲリオンみたいに放送終了後に人気が大爆発するパターンなのだ!
転売屋は入手が楽な今、カートンで仕入れるべきである
ヨドコムのアリスセットBOXは一旦品切れになったけどまた復活してるな。でも在庫残少だし転売屋の勝利は目前だ。
ヨドコムのセットは在庫ありに戻ってるな。逆にデルタのガンが在庫残り少なくなっている。
大して活躍してないと思うけど色が実銃に近いからガンマニアが買ってるのかもしれんw
ヨドコムは在庫の状態が変化してるから商品が動いてるの分かるけど、他のショップはどうなんだろ。
もし売れてないなら投げ売り始まるかもな.。
>>12
amazonでもセットBOXが前よりも安くなってるよ
現在5296円で在庫あり
今やっと2つ目のアタックガールガン完成した
アルファとブラボーのだけと、基本全く同じなのに何か楽しい
ギミックあるのは良いね
ただ、やっぱりトリガーとこは不満残る
アルファのは削って確実に動作するようにした
ブラボーのは馴染ませてなんとかなるって事でそのまま組んだ
アルファと違って何故かキチンとカチカチと鳴った
・・・んだが、完全に組み終わった状態で、最初は反応悪く、しばらくカチカチするとそのままカチカチとちゃんと鳴る
だけどまた少し間空けると反応悪くなってカチカチの慣らしからに
なんか凄くシビアなギミックになってるのがちょっと残念かな
気にしない人もいるだろうけど
取り敢えず購入報告。
(出典 i.imgur.com)
敢えて実銃っぽくないブラボーにした。
フィギュアはアリスしか買う気ないけどな。
パッケージのビアンカはすげー可愛い。フィギュアでこの表情が再現されているなら買う。
>>16
モロに南部十四年式w
>>17
トリガーガードをダルマ形に改造しないとw
これ消化率ヤバくね
売り場圧迫するほど入荷してないけど
年末までお残しコースと思う
まだ発売したばかりなのに気が早いことですな
>>22
*はせっかち
よって>>21は*
光線銃なら銃口にクリアパーツ嵌め込むくらいしてもよかったのにと思う
開口はいろいろマズいにしてもさ
せめてホイルシールでって なんでフルABSなんだろうね?
丈夫だから?
今のとこ3つ合体するみたいだし
ドラマは面白くなってきそうだけど、プラモ自体はすぐ終了玩具になりそうだね
>>29
まるで面白くなってきそうにないんですが…
というかそろそろ見てるのがキツくなってきた
ブラストガールガンが数分で組み上がる世界線なら弾がランナーで置いてあっても数秒で組み上がるから余裕で補充出来るんだな
>>30
でも今回ブラストガールガン組み立てのはプラモデラー松子だからな
下手したら小春と松子以外は組み立ててる途中で*かもしれない
アマツってなんやねん
>>35
劇場版確定?
アマツ率いるエコータンゴ登場かとも思ったけど
名前の規則性からするとアルファ担当よな
やけに精通してる松子と関係がある気もするが
アマツが出るのは番組終了後か
その頃には少なくともガンの方は半額以下になってそう
ラインナップに突然アマツが出てきて困惑
チーム名がアイウエ始まりだった前の代のコマンダー、とかかね
グラドルかわええな
監督はパンチラより*の方が好きなんやな
銃がチャチ過ぎて、失笑レベルだけど
拳銃の砲身短いのにロングバレルとか
大丈夫 実体弾撃たないからライフリングもないし カメラみたくレンズ群が有るわけでもないから
しかし どれもマルイのボーイズみたいにちっちゃいんだよ ナーフみたいに頑張ってデッカくてゴテゴテしてても良いのよ?
でもコレ15以上になってるんだ
対象を10才ほど下げないとな
銃身無いし小さすぎるから全然当たらんのかこれ?
番組自体は楽しみだけど模型は欲しくないってスポンンサー泣かせなヤツ
銃と人形がもっと好みだったら買うんだけど
好みじゃない上に値段が高いんだからどうしようもない。デザイナーが悪い。他のプラモと同じこと
単純にプラモとしての出来はどうなんだっけ?
普通にアーツでレディのリアルフィギュア出せば売れる
いざとなったらそれで色々回収するしかないだろ
>>61
アーツは無理じゃない。不気味の谷を超えるには辻村先生くらい召喚しないと。
>>62
ゼロワンのイズくらいの出来で充分じゃないのか、そのくらいでも需要はあろう
>>63
なるほど
たしかにあれは悪くなかた
>>63
あのイズのフィギュア、届いた物はネットのサンプル画像と違うって酷評されまくったじゃん
ゼロワン関連で盛り上がっているということは
レディコマンダーアマツを演じるのは1000%桜木那智くんだな
本編は見てないが、wiki等見る限り要素盛り過ぎて失敗してるなwww
基本設定がダンボール戦機WARSにしか見えんわw
また銃のプラモなのに、BB弾等の弾丸が発射できたり、音や光が出たりしないのもつまらんな
>>87
小さい娘が買うかもしれないから、弾出しはNG
>>87
上級国民様は違法改造でお縄につくようなことはしないのです
実銃が撃ちたければアメリカにでも行けばいいからね
まあある程度実銃が撃てる環境になるとモデルガンで我慢できなくなるみたいだけど
あの世界ってガールガン以外の武器で攻撃するのってありなのかな
肉弾戦はもちろん、刃物で切りつけたり鈍器で殴ったり
>>74
ガンに頼らなきゃどうやっても敵にダメージを与えることが出来ないへなちょこな奴等→ということでJKのみがあの世界に召還されとるんじゃ
松子みたいな存在がイレギュラー過ぎるだけや
主人公が3話通して「戦いたくない」って駄々こねムーブ全開でイライラした
それよりも新武器出てきたけど、直撃でも*ない奴がいたな
ハンドガンの方が殺傷能力高かったんじゃねえか?と言うくらい謎の威力だった
試合中に組み立てるのはもっとどうにかならんかったのかな
その場で組み立て始めるとか*ムーブ過ぎだし
いつの間にか全パーツ持ってたらしく、気づいたら組み上がってますとか販促にもならねえ
ベルトやサスペンダー装備してんだから使えよと
>>79
他人の為に自分を犠牲にするって、
美徳でも何でもない愚か者だよな。
学芸会というにも酷すぎるが、
何故かチェックしてしまう謎の義務感
同姓同名の別人という可能性もあるが、
クレジットに知人の名前があるんだよ……
>>80
マジな話、キャストに親戚いるからマジで複雑な気分だわ
マツコがバトル中にブラスト組み立てるシーンはセガールが敵の襲撃をかわしながら銃を組み立てるシーンを想像すれば違和感なくなるはず
>>83
いやそこで思い浮かべるのは次元が走り回りながらマグナム組み立てる荒野じゃないのかね
何とかヒル(丘)
何だっけ?
>>83
むしろそっちの方が見たかった
パーツ持って移動しつつ、隙を見て組み立てってすりゃいいのに
気が付くと組み立ってるってのは見せ方が下手すぎ
コメント