やばそうですね
1 ぐれ ★ :2023/08/10(木) 09:23:21.68 ID:y/UEhLNu9
※2023年8月10日 午前7時20分
福井新聞
気象庁によると、台風7号(ラン)は8月10日午前6時現在、小笠原近海を1時間に15キロの速さで西に進んでいる。今後、北西寄りに進み続け、本州に接近する恐れがある。気象庁の予想進路や本州に接近する可能性がある時期に加え、米軍合同台風警報センター(JTWC)とヨーロッパ中期予報センターの見方も参考に調べた。
気象庁の予想進路
10日午前6時現在、中心気圧980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速40メートル。中心から全域110キロは風速25メートル以上の暴風域、北東側560キロ、南西側330キロは風速15メートル以上の強い風が吹いている。今後、勢力を強めながら西から徐々に北西寄りに進路を変えて進むとみられる。父島の南東100キロに位置する11日午前6時ごろには「強い台風」に発達。同時刻の予想勢力は中心気圧970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートル、暴風警戒域は中心から全域220キロ。
14日午前3時ごろには強い勢力を保ったまま伊豆諸島近海に到達し、15日午前3時時点では東海地方に上陸する恐れがある。同時刻には1時間に15キロの速さで北に進んでおり、中心気圧980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速25メートル、最大瞬間風速35メートル、暴風警戒域は全域330キロの見込み。東海地方をはじめ、関東、近畿、北陸など本州の広い範囲が暴風警戒域に入る可能性がある。
米軍(JTWC)の見方は(※参考)
続きは↓
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1846201
福井新聞
気象庁によると、台風7号(ラン)は8月10日午前6時現在、小笠原近海を1時間に15キロの速さで西に進んでいる。今後、北西寄りに進み続け、本州に接近する恐れがある。気象庁の予想進路や本州に接近する可能性がある時期に加え、米軍合同台風警報センター(JTWC)とヨーロッパ中期予報センターの見方も参考に調べた。
気象庁の予想進路
10日午前6時現在、中心気圧980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速40メートル。中心から全域110キロは風速25メートル以上の暴風域、北東側560キロ、南西側330キロは風速15メートル以上の強い風が吹いている。今後、勢力を強めながら西から徐々に北西寄りに進路を変えて進むとみられる。父島の南東100キロに位置する11日午前6時ごろには「強い台風」に発達。同時刻の予想勢力は中心気圧970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートル、暴風警戒域は中心から全域220キロ。
14日午前3時ごろには強い勢力を保ったまま伊豆諸島近海に到達し、15日午前3時時点では東海地方に上陸する恐れがある。同時刻には1時間に15キロの速さで北に進んでおり、中心気圧980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速25メートル、最大瞬間風速35メートル、暴風警戒域は全域330キロの見込み。東海地方をはじめ、関東、近畿、北陸など本州の広い範囲が暴風警戒域に入る可能性がある。
米軍(JTWC)の見方は(※参考)
続きは↓
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1846201
6 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 09:29:10.08 ID:lX72px+70
何年か前の19号みたいにはならんだろ
直撃でも問題ない
休んだり遅刻したりすんなよ?
直撃でも問題ない
休んだり遅刻したりすんなよ?
7 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 09:30:56.22 ID:itEYH9FS0
東にそれて北風を呼び込んでほしい
暑くてたまらんー
暑くてたまらんー
10 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 09:37:06.99 ID:wac8CU9Q0
以前に比べて進路予想範囲の円が小さくなったって聞いた
12 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 09:46:16.53 ID:yLvBMpEV0
矢木沢ダムに恵みの雨となればいいよ。
13 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 09:47:47.02 ID:rhxU1/T80
千葉をボロにした台風15号のルートとよく似てる。
ガソリンは満タンにしておいたほうがいいぞ。
屋根が飛ばされた時のことを考えて
電化製品は全部ビニールで包む
ガソリンは満タンにしておいたほうがいいぞ。
屋根が飛ばされた時のことを考えて
電化製品は全部ビニールで包む
63 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 13:03:19.68 ID:lpcHttB90
>>13
あれはキツかった
一週間ぐらい停電してたからな
あれはキツかった
一週間ぐらい停電してたからな
15 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 09:49:54.66 ID:rhxU1/T80
カセットボンベを買っておく
真夏に電気が止まると悲惨なことになる
水の備蓄を。
真夏に電気が止まると悲惨なことになる
水の備蓄を。
58 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 12:18:53.98 ID:aq65ERzo0
>>15
被災したオール電化の家が嘆いていたな。
被災地域広いと過疎ってるところは後回しだから、真夏の数日の停電はきついし、土砂崩れや道路寸断で修理する車両が入れなくて復旧長引いたケースあったな。
台風来そうなエリアは赤ちゃん、食事制限あり、アレルギー持ち、ペットいる人はストックに余裕持たせた方がいいわな。
被災したオール電化の家が嘆いていたな。
被災地域広いと過疎ってるところは後回しだから、真夏の数日の停電はきついし、土砂崩れや道路寸断で修理する車両が入れなくて復旧長引いたケースあったな。
台風来そうなエリアは赤ちゃん、食事制限あり、アレルギー持ち、ペットいる人はストックに余裕持たせた方がいいわな。
20 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 10:34:38.15 ID:Ws6gHfxm0
静岡から上陸コースで確定みたいだな
22 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 10:44:36.93 ID:2Wb1RnRN0
15日東京から大阪まで行くんだけど大丈夫だろうか
24 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 10:47:06.33 ID:MHDuetl/0
気象庁欧州アメリカ
意外と全ての予想が一致してるな
伊豆半島当たり上陸で北進で首都圏で暴風が吹き荒れる
覚悟決めるしか無いぞ
意外と全ての予想が一致してるな
伊豆半島当たり上陸で北進で首都圏で暴風が吹き荒れる
覚悟決めるしか無いぞ
25 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 10:51:02.59 ID:7oWxShwu0
利根川水系の水不足はこれで完全解消かな?
弱ってくれればちょうどいい塩梅で済まないかの希望的観測
弱ってくれればちょうどいい塩梅で済まないかの希望的観測
26 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 10:52:40.72 ID:KG26IRFq0
コースとしては19年15号に似ている
関東地方に上陸した台風の中で過去最強クラスを誇り
千葉県や神奈川県に大きなダメージを与え
後に令和元年房総半島台風という称号が与えられた
実はこの台風、当初はどの国の予想も熱帯低気圧のまま
消滅する予想であったがその予想を全く裏切る形で急激に発達
カテゴリ1に昇格してからカテゴリ4に到達するまで僅か2日しか要し
なかったのは前代未聞であった
そしてそのたった2日の間に小笠原近海から関東上陸を果たしたのだ
前例のない成長速度と足の速さからゲリラ台風とも呼ばれた
関東上陸直前の衛星画像から見るハッキリとした目と
それを取り巻く分厚いアイウォールは見事であった
関東地方に上陸した台風の中で過去最強クラスを誇り
千葉県や神奈川県に大きなダメージを与え
後に令和元年房総半島台風という称号が与えられた
実はこの台風、当初はどの国の予想も熱帯低気圧のまま
消滅する予想であったがその予想を全く裏切る形で急激に発達
カテゴリ1に昇格してからカテゴリ4に到達するまで僅か2日しか要し
なかったのは前代未聞であった
そしてそのたった2日の間に小笠原近海から関東上陸を果たしたのだ
前例のない成長速度と足の速さからゲリラ台風とも呼ばれた
関東上陸直前の衛星画像から見るハッキリとした目と
それを取り巻く分厚いアイウォールは見事であった
57 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 12:15:31.43 ID:kqhtc2Re0
>>26
>令和元年房総半島台風
そんな名前付いてたんだ
房総半島民だけどあの時はほんとに酷かった
勢力が弱まってくれればいいんだが
>令和元年房総半島台風
そんな名前付いてたんだ
房総半島民だけどあの時はほんとに酷かった
勢力が弱まってくれればいいんだが
32 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 11:06:24.77 ID:2xcSD+2M0
明日にでも猛烈クラスになる
大騒ぎになるだろうな
大騒ぎになるだろうな
34 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 11:10:10.02 ID:T8kz4bfZ0
>>32
関東上陸しなきゃ騒がない
関東上陸しなきゃ騒がない
33 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 11:09:50.90 ID:6q2F5rQ50
この時期に静岡直撃コースは結構珍しいな
43 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 11:28:27.07 ID:azoUK5TQ0
>>36
東京が台風の東側になるから結構大変かもね
東京が台風の東側になるから結構大変かもね
45 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 11:31:16.40 ID:oXcsETu70
日に日に西へ西へとズレて行っとるな
49 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 11:36:54.63 ID:e+T5/YUn0
>>46
中日本が大雨、東京の大風は確定的かもね
あと盆明けた後の北海道が心配。もう川氾濫してるのに、この台風が関東通過後に長時間太平洋からの湿った風がぶち当たり続けることになる
中日本が大雨、東京の大風は確定的かもね
あと盆明けた後の北海道が心配。もう川氾濫してるのに、この台風が関東通過後に長時間太平洋からの湿った風がぶち当たり続けることになる
77 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 16:05:10.57 ID:T8kz4bfZ0
>>74
明日のモーニングショーやら昼からの報道バラエティ番組が台風7号一色なら上陸する
明日のモーニングショーやら昼からの報道バラエティ番組が台風7号一色なら上陸する
69 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 13:49:40.19 ID:9FPJOYw80
台風進路は気象庁より米軍の予報を参考にしてる
スパコンなしでも米軍のがなぜか正確なんだよな
台風の中に入っていって測定してるからやろか
スパコンなしでも米軍のがなぜか正確なんだよな
台風の中に入っていって測定してるからやろか
83 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 17:13:35.26 ID:lFF/cq8F0
米軍予報だと15日正午羽田\(^o^)/
95 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 19:35:23.25 ID:VWns51OB0
まだ8月中旬になったばかりなのに続々と台風上陸か
人類の自業自得とはいえいよいよヤバくなってきたな
人類の自業自得とはいえいよいよヤバくなってきたな
99 社説+で新規スレ立て人募集中 :2023/08/10(木) 19:42:45.49 ID:eCUwO16L0
>>95
同感
自業自得とは言え、10年後や20年後はどうなってしまうか不安だよね
俺の予想だと先ず食べ物が採れなくなって大騒ぎだと思う、もちろん台風はスーパー台風!
同感
自業自得とは言え、10年後や20年後はどうなってしまうか不安だよね
俺の予想だと先ず食べ物が採れなくなって大騒ぎだと思う、もちろん台風はスーパー台風!
コメント