あんまり覚えてない・・

1 フォーエバー ★ :2023/01/15(日) 10:04:13.95 ID:BeHMusEw9.net
1/15(日) 9:30配信

マグミクス
歌ったのはアニソン女王・堀江美都子さん(当時19歳)
『宇宙鉄人キョーダイン』DVD1巻(東映)

『宇宙鉄人キョーダイン』は1976年から1977年にかけて全48話が放送された、石ノ森章太郎原作の特撮ドラマです。世界的ロボット工学者・葉山博士がふたりの息子の意識を移植したロボット、スカイゼル(兄・譲治)、グランゼル(弟・竜治)がキョーダインとして力を合わせ、地球防衛軍とともにダダ星人のロボット軍と戦います。

【画像】見た目が濃い! 『宇宙鉄人キョーダイン』のキャラクターたち(4枚)

 当時の特撮ヒーロー番組は、主役が複数の場合は3人組かそれ以上が多かったのですが、ふたり組は珍しい設定でした。初期は変身せず人型ロボットとして活動し、ロボットがそのまま戦闘機や車、ミサイルなどの攻撃マシーンに変形するところがトランスフォーマー的で斬新だったと思います。「スカイゼル!」「グランゼル!」「我らキョーダイン!」という決めゼリフはとてもカッコよかったです。

 この『キョーダイン』で、何度も何度も流れていた歌を憶えていますか? タイトルは「花つみの歌」。この歌にダダ星ロボット侵略軍を壊滅する謎が秘められているとして、白川エツ子少尉(演じるのはアニソン女王こと堀江美都子さん)が歌っていました。
「はなつみのうた」
カキにカボチャは カンナかな
マンゴマツタケ マンダリン
クリにクルミは クチナシさ
ライラックには ラベンダー
ダリアダイダイ ダイコンで
イチゴとイチヂク イチョウのき
ブドウコロコロ ブナの下
ツバキツクシを つき見そう

 歌詞に秘められたキーワードが解けますでしょうか? 放送当時は「謎解き」という展開が珍しく、何度聴いても解けないので、この歌が強くインプットされた子どもはたくさんいたと思います。これは、歌を聴くだけでは難しいですが、文字に起こすと簡単です。単語の頭文字を縦に読むと「カマクラダイブツ」が浮かんできますね。

最後の最後にふたたび流れたメロディー
『宇宙鉄人キョーダイン』主題歌レコード(日本コロムビア)

 この「カマクラダイブツ」が物語にどう関係したのか振り返ってみましょう。「花つみの歌」はダダ星へ連れ去られた葉山博士が暗号を隠して作ったもの。これを解けるのは葉山博士が師と仰ぐ海堂博士だけです。最新の暗号解読器でも解けなかった謎は、第10話「わかった! はなつみの歌の謎」で海堂博士が解いてみせ、一同は神奈川県にある鎌倉大仏へ調査に向かいます。

……と、数話にわたって何度も歌を流し、ようやく敵を倒す謎を解いたのですが、鎌倉大仏まで行ったところで解決には至りません。わかったのは「鎌倉大仏に似た幻の岩(葉山博士と海堂博士しか分からない)」、「そこにダダ軍団を倒す鍵となる物質Xがある」。つまり、敵を壊滅に導く糸口が見つかっただけでした。

 ひとまず、モヤモヤしていた歌の謎がようやく解けました。ひと段落したので、その後「花つみの歌」の話題はほとんど出てこなくなります。おそらく、全48話の前半(1クール)のポイントを「花つみの歌の謎解き」に置いたのでしょう。

 しかし、忘れられていた「花つみの歌」は最終回「*ないで!! キョーダインよ永遠に」で復活し、最大の効力を発揮します。海堂博士が開発したメロディ増幅装置から流された「花つみの歌」がダダ星に広く響きわたると、ロボ兵たちが苦しみ倒れていきます。歌の波長にダダ星の全てを狂わせる力があったのです。結局、ダダ星人に勝利する決め手になったのが、あの「花つみの歌」だったのでした。

 いま振り返るとちょっと強引な気もしますが、最後の決め手に「花つみの歌」を残しておいたのは素晴らしいと思いました。

「花つみの歌」というタイトルは物語のなかだけで使用され、正式には「くだものやさいへんちくりん」といいます。作詞は石ノ森章太郎先生でした。歌が繰り返し流れたのは初期だけでしたが、謎解きが隠された「花つみの歌」の印象が強く残るというファンは多いようです。「♪カキにカボチャはカンナかな?」今でも歌える人、いますよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c22de4c4327757c10ea0720c79204b157f90d9b


(出典 magmix.jp)




12 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:18:07.51 ID:qxVhLzpM0.net
こんなヒーローなんか居たな、内容がまったく思い出せない

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:22:26.42 ID:/Z5ig8YR0.net
フォーゼの頃に少し思い出した

15 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:22:31.00 ID:5SqcjdqS0.net
当時買ってもらった超合金ゴンベス
棚から落ち弟の頭に直撃しタンコブ
痛くて泣く弟、親に叱られて泣く俺
今だに嫌な思い出フラッシュバック

28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:38:53.09 ID:8/onNHyP0.net
>>15
なんでゴンベス買った

19 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:27:12.36 ID:rm/sgcPt0.net
このときの堀江美都子が短いキュロットに白いニーハイブーツで幼いながらも性癖直撃だった。

21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:29:11.96 ID:rm/sgcPt0.net
40 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:47:11.33 ID:64I5cVOv0.net
>>21
YouTubeで当時の女性アニソン歌手の貴重映像を見ると意外にかわいい人多いんだよなあ
堀江美都子の他にも大杉久美子・かおりくみこ・桜井妙子らルックスのレベルが高い
露出が少なかったのはちょっともったいない

22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:29:49.54 ID:yeZtcYy00.net
こんなの爺さんにしかわからないよ
ウェブライターも高齢化してるのか

23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:30:02.89 ID:2hAqbfJG0.net
花摘みの歌の記憶は全くないが、「♪一十百千万億兆京 オーオー俺たちはキョーダーインー!」ってとこはよく覚えてます

33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:42:39.02 ID:Pk79HHbO0.net
>>24
ガブリンクイーンとレーダーバットンとデスギャットが主役w

25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:30:49.88 ID:bIaYkep40.net
当時3歳くらいだったけどこの青と赤のコントラストのデザインが幼児の心に深く刺さったわ

26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:36:05.22 ID:Rnu0ok3b0.net
ささきいさおの唄が良いんだよね

27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:38:30.48 ID:pkpmY+s70.net
白川エツ子さんのミニだろ

29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:39:47.09 ID:Pk79HHbO0.net
いやさすがにこのネタ理解できるの50歳以上だけやろw

97 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:49:00.02 ID:3tVTInhY0.net
>>29
だろうね

35 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:44:01.97 ID:FXW55uUP0.net
これキョーダインの2人がずっと主人公の兄がわりなんだけど
最終回で行方不明だった実の兄二人がみつかって
キョーダインたちは用済みとラスボスもろとも自爆させられてええ…となった

38 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:45:04.50 ID:Pk79HHbO0.net
>>35
行方不明じゃないよ
ダダ星に囚われているってだけ

45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 10:54:10.10 ID:8nHRDyRO0.net
本人達が帰ってきたからってキョーダインが特攻自爆エンドはかなしかったわ

64 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:17:49.09 ID:A0DgKGFX0.net
石ノ森って特撮物の原作者として生き残ってるけど
マンガ家としては本当に過大評価だよな

65 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:19:43.45 ID:Pk79HHbO0.net
>>64
キョーダインの漫画版も例によって投げっぱなしで最終回だからな
あの人、描き始めはいいんだけど最後の方飽きちゃって展開とかいい加減になんのよね

72 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:24:44.78 ID:1UVpzeUC0.net
昔の特撮物は子供目線だと不気味な雰囲気あったな

74 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:25:53.61 .net
>>72
日本の特撮ドラマ原点がホラー映画ゴジラだからな

78 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:30:52.01 ID:k/llkuWX0.net
仮面ライダーフォーゼはスカイゼルに似てると思ったのは俺だけか
https://www.kamen-rider-official.com/riders/13/products/16/poster_image

83 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:38:05.54 ID:AC+zaxup0.net
>>78
フォーゼ開始時にさんざん言われていたな。
それを意識したキョーダインカラーのロボット?がフォーゼに出てきたし。

86 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:40:55.10 ID:Pk79HHbO0.net
>>83
キョーダインカラーというかまんまキョーダインだよ

(出典 i.imgur.com)


ちなみに大鉄人17も出てる

(出典 i.imgur.com)

85 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:40:53.44 .net
>>78
モチーフだから