鳥山明の名作漫画「ドラゴンボール」。既に単行本は42巻で完結しておりますが、今も尚、アニメや映画など、数多くのジャンルでドラゴンボールは生き続けております。その勢いは日本のみならず、世界中で愛されている漫画となっている。その中に登場するサイヤ人。そのサイヤ人が覚醒すると変身する「超サイヤ人」。これにとある外国人がとんでもない説を唱えております。
超サイヤ人とは当初は、穏やかで純粋な心を持つ1000年に一度の伝説の戦士でしたが、途中から、橋本環奈よろしく、次々と超サイヤ人が誕生。超サイヤ人のバーゲンセールとなった。
そんな超サイヤ人の特徴といえば
・髪が金髪になり逆立つ
・目が青くなる
・金色のオーラ(気)が放たれる
・戦闘力は50倍に跳ね上がる
という特徴。
しかしこの「髪の毛が金髪」となる仕様について、とある外国人が以下のような説を唱えている。
日本人が白人に憧れたからそうしたNotice how on dragon ball z when they turn “super saiyan” they go from looking Japanese to having blonde hair and blue eyes these people been wanting to be honorary whites since the 90s🤣
https://platform.twitter.com/widgets.js
投稿者によると
という説を唱えている。
確かに、ブロンドヘアーと青い目は、欧米人の象徴的な特徴であるといえる。
この説にTwitterでは
「おっしゃるとおり」「確かに白人になる意味がわからなかった」「漫画はほとんど白い肌だろう」「そんな事考えたことがない」「ミスターポポが出てきた瞬間、見るのを辞めた」
など様々な意見が飛び交っております。
やはり「肌の色」に関して、海外では非常に敏感な反応を示しているようです。
※余談ですがミスターポポも人種差別として扱われる有名なキャラクターです
しかしもちろん髪の毛が白くなる理由が「白人への憧れ」ではないことは、ドラゴンボールファンならば誰もが知っております。
その理由は…
わざわざ黒く塗る手間が省けるから!本件について、当初多忙だった鳥山明先生が、思いついたとんでもないアイディアから生まれたと言われております。
多忙を極めていた鳥山先生が黒塗りの手間を省くためのアイデアでもあったのです。確かにカラーで金髪に描けば誌面が白でも金髪に見えます。
つまり、手間を省きたかったから…。
という理由からのようです。
とはいえ、その事情を知る由もない、海外の方々。様々な意見が生まれてしまうのも、やはり人気漫画ドラゴンボールの宿命といえるのかもしれない。
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
「パワーアップが見てすぐに分かる」技法的演出だよ。浜ちゃんも「子供は見た目やで」ってゴレンジャイで言ってたでしょ?(´・ω・`)
「海外」の見る目ってもんが別に公平でも正しいわけでもないって事がよくわかる事例「世界」は偏見に満ちている
というかこの手の議論、だいたい向こうさんの「自分達が優れている」という勝手な優越感から上から目線で批評している象徴なんだが。問題視しないって辺り、レイシズムと反レイシズムが彼らの都合で作られたものだと実感する。
色塗るのがめんどくさいから金髪にしたって何かのインタビューで言ってたぞ
変身をわかりやすくするのは変形か変色に限るでち。いちいちマンガ家個人がコンプレックスとか考えて描き分けてられっかでち。
色が抜けて純化してるという解釈もできそうだが、まあ「塗るのが面倒だから」が実際の理由ではあるんだよな
車で外装デザイン変わらずに後継の新車です!って言われても機能が上がってるのか見た目で分かるのかって話でね
へー、それじゃ超サイヤ人4とか超サイヤ人ブルーとかは何人コンプレックスですか?
じゃあ戦闘力がやたらと高いサイヤ人は尻尾+大猿化で猿に対してコンプレックスがあったんですね
ランチさんも変身すると暴れるし、金髪は狂暴なヤンキーというイメージはあるかもねw
それじゃ身勝手の極意は銀髪やから老人コンプレックスやな
オッス、オラ極右!(例のコピペ)
欧米人の大多数は性根に人種差別的思想が染み込んでいるからね。白人が最も優れた人種であるという前提から上から目線で、「可哀そうな黒人やアジア人を差別してはいけません!」と言うのが彼らの反差別運動。自分達が有色人種の憧れの的であるという思い込みがあるからこういう発言に繋がる。
ベタ塗る手間を省いて作画高速化だぞ
ごめんちょっとなにいってるかわかんない
鳥山がそんな小難しい事考えてるわけ無いだろ。解ってるファンはそれで納得できる。拗らせたファンはどの国でも気持ち悪いな。
ドラゴンボールには獣人も人間も人種も異性人も関係無い平等な世界なんで、つまらない思想を持ち込まないで下さい。発信者は全然ドラゴンボールしらないの丸分かりやんw白人に憧れてたらパンプット、*、ウーブーとか出すかよ。大体あの世界の地球の最高権利者犬なんだぞw
勇者王も金色に輝きましたが...そうなの?
ルリナの時もだけどさ、現実とかけ離れてる創作の世界に現実を当てはめるなよ。*でもやってんの?
・・・外人らしい発想だな。スーパーサイヤ人は、ベタ塗りを省いたためと聞いたな。外人が見た目一つで優劣をつける人種だという事が、良く分かるな。
コメント